用語解説
- 寿陵
- 生前にお墓を建てることを「寿陵」と言います。
に自分自身の冥福を祈るということは仏教では善行とされており、長寿を願うおめでたい言葉でもあります。また、お墓は相続の際、相続税の対象にならず、固定資産税等も必要ありません。
お墓探しは意外に時間と費用等が掛かるものです、ご家族のために「寿陵」をご検討される方が増えております。
- 谷向き
- 石碑の正面が谷側に向いている墓地です。
参拝者は山側を向いて参拝いたします。
- 山向き
- 石碑の正面が山側を向いている墓所です。
参拝者は谷側を向いて参拝いたします。
- 標準仕様
- 当霊園が定めた標準墓石を使用して建墓した墓石工事で、塔婆立て・墓誌等はセットとなっておらず、オプションとなります。
高級な墓石の使用、塔婆立て・墓誌等を設置した場合は価格が変わります。
- セット墓所
- 墓所ご購入と同時に墓石工事をしていただくタイプです。価格は墓地使用料、墓石代、工事費(標準仕様)が含まれています。(年間管理料は別途必要です。)
- 一般墓所
- まずは墓所のみを購入し、自分の好みに合ったお墓を建てたい方向けの、通常タイプの墓所です。
- お墓の消費税
- 墓所使用料には消費税はかかりません。
墓石代、工事代には消費税がかかります。